スタン・アンダソンさんにピュア・ネイヤークラフト(ドリームキャッチャー)づくりを学ぶ
スタンさんはとてもスケールの大きな作品を造ることで知られる芸術家ですので、文化流用され大衆化された現在の小さなドリームキャッチャーを、わざわざ作りたいわけではあ […]
スタンさんはとてもスケールの大きな作品を造ることで知られる芸術家ですので、文化流用され大衆化された現在の小さなドリームキャッチャーを、わざわざ作りたいわけではあ […]
スタンさんのお家のお隣は、陶芸家・中山穣さんが運営する陶芸工房・くれさかの森です。拝見させていただくと、中が広くてビックリ!こんなにスペースも機材も揃っている陶 […]
さて、間もなく「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」をスタートさせます。地域の伝統工芸品の作り方を伝える人とそのサポーターを育成する事業です。ものづくりのに「陶芸」 […]
以前、「世界でたった一つのナイフづくり」体験プログラムを検討していただいたカスタムナイフ工房「BEARTOPE」さん。実際にはナイフのオーダーが多く、作成に追わ […]
旧六合村で草履といえば、こんこん草履が有名ですが、今回、半日で一通り作成体験ができる、地域の「ものづくり」を掘り起こしているので、一日かかるこんこんぞうりは今回 […]
「中之条町ふるさと交流センターつむじ」で行われた、「なかのじょう里山テーマパーク」による「まゆ玉つくりワークショップ」イベントの会場で、地元名人による「削り花」 […]
長野原町の佐藤甲子さんにご指導いただきました。小正月のツクリモノの中で、長野原町と東吾妻町にはキジ車をつくる習慣があったらしく、今現在でも作っていらっしゃる、数 […]
大阪屋家具店さんは、軽井沢観光協会のすぐ上にありました。店内は高級家具が並んでおり、私には場違いな空気が流れていたのですが、箸や箸置き、手鏡などは手頃です。個人 […]
なぜ、マダケの少ない嬬恋村で門松作りをやるのか…?それは、門松づくりの名人・横澤高一さんが嬬恋村にいるからです。 しかし、考えてみると、お隣の草津町のお宿さんは […]
雪が積もる前に、旧六合村の芸術家 スタン・アンダソンさんと打ち合わせです。「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」の件、教育旅行での体験メニュー、そして社会人向けの本 […]
山本ウラさんの紹介で、ご近所でメンパ(曲げわっぱ)作りを行っている山本みきお様をご紹介いただき、訪ねさせていただきました。 昔はメンパもある程度注文があったそう […]
この研修会は、草津温泉の宿泊施設に、教育旅行等で学生団体、或いは一般団体が宿泊した想定で、その際に当地に関係する何かを体験学習する際の、サポーターを育成するもの […]
「ものづくり伝道師 浅間・吾妻塾」、長野原町では、年明けに小正月の作り物「キジ車」に挑戦してみようと思います。 キジ車は九州地方に郷土玩具として昔からあるのです […]
何かいいものづくり体験モノは無いかな〜と、嬬恋村文化祭の作品を覗いてみました。最後に、手芸作品展示室を訪ねてみました。 壁一面を埋めてしまうほどの大きなパッチワ […]
浅間・吾妻地域で教育旅行、或いは観光旅行者がちょいとその気になって、地域の「ものづくり」を半日程度の時間で体験できるようなシステムを作ろうというのが「ものづくり […]