岩下城を探検(東吾妻町)

根津さんの案内で早速、岩下城址へ。コニファーいわびつの上の道をそのまま上って行きます。

実は岩櫃城は真田氏が築城した城であって、永禄六年(1563)斉藤氏が吾妻のお殿様として居城していたのは岩下城であった、という説があります。しかし、いくら人口密度が低かったからといっても、岩櫃城と比べてあまりにも小さく、また稲荷城跡と比べても同規模で、かえって稲荷城の方が使い勝手が良かったのではないか、とも言われています。吾妻太郎斉藤氏の最大の敵は、真田うんぬんの前は坂上から、或いは榛名山を越えて攻めてくる里見氏だったそうです。ならば、ここよりも古谷あたり(潜龍院あたり)の方がよく見えます。また、最終的に岩櫃城が落ちた際、武田(真田)軍は三島の類長が峰に本陣を構えたそうで、その位置からだと吾妻川の対岸正面はまさしく岩下城です。平沢の岩櫃城に対峙するなら別の位置に本陣を構えただろう…という考え方がある訳です。