王城山神社奥宮の石祠(長野原町)
ここでは、古代の日本武尊伝説を抜きにして、奥宮石祠に彫られている「諏訪大明神 王城山大明神」の文字から中世以降の王城山神社勧請と奥宮の存在意義を考えてみます。 […]
ここでは、古代の日本武尊伝説を抜きにして、奥宮石祠に彫られている「諏訪大明神 王城山大明神」の文字から中世以降の王城山神社勧請と奥宮の存在意義を考えてみます。 […]
浅間・吾妻エコツーリズム協会のエコツアー現地研修会です。長野原町林地区で生まれ育った名インタープリター・浦野さんに、同地区の王城山と王城山神社、カタクリの里を詳 […]
昭和59年に建てた看板に「222年前にこの寺を建てた時の記念に植えた」とありますから、251年前位の話です。 4月下旬に咲くという情報でしたが、今年の陽気では今 […]
目通り約 3.8 m、樹高約16。林昌寺のしだれ桜は、境内の観音堂と鐘楼の間にある古木です。年々見事な花を咲かせ、観光名所になっています。本堂・庫裡(くり)の大 […]
小さいながらも立派な滝。なんとこれが箱島湧水です。湧出量は1日約3万トンだそうです。隣にはあずまやもあります。ここで湧水コーヒーなんてどうでしょうか。 隣接して […]
王城山神社はとても雰囲気が良い神社で、歴史も伝説もあり、地域の産土神として崇敬を集めています。周囲の里山風景もとても良かったです。八ッ場ダムに関連しての整備事業 […]
神社に伝えられている由緒記また、古事記 日本書紀によると、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が碓氷嶺に登った際、急に濃霧で進めなくなった。そのとき一羽の八咫烏(ヤ […]