原町祗園祭(東吾妻町)

東吾妻町原町の八坂神社です。昔は「天王の宮」として、今とは別の場所にありました。享保3年(1718年)に岩櫃御林より注連縄用の杭木、竹などを伐採を許可する覚書が確認されており、最低でも300年前には原町祗園祭は催されていました。

山車の運行は明治30年代後期になって行われ、それまでは担ぎ屋台で行われていました。お囃子は沼田から伝わったと言われています。

上之町、下之町、紺屋町、新井町の4町が協力して執り行う形になっていますが、八坂神社は上之町にあり、さらにその境内に上之町の山車車庫があります。

7月第4週の土曜日が祗園祭本祭りの日。朝8時に若連は集合し、山車の点検等、準備に入ります。本来は前日に宵祭りがありますが所用で来られなく、私は今日だけ務めさせていただきました。