CATEGORY

パワースポット

金善の井(泉)(東吾妻町)

金善の井(泉) 案内看板より 小野朝臣金善の延暦の頃(782〜706年)の身分の高い人で、桓武天皇の頃 謀反にかかわったことからこの地に流され、万福寺に8年余り […]

在下稲荷神社例祭(東吾妻町原町)

「在下稲荷神社例祭」の様子を見てきました。 石段を登るとすぐに、稲荷神社拝殿があります。「原町誌」によると、在下稲荷神社は『本郡中公祭を受けた独立の稲荷祠として […]

吾妻神社(群馬県吾妻郡中之条町)

吾妻神社を正式に参拝する時は、親都神社と一緒にすると決めていました。その理由は、吾妻神社は和利大明神=嵩山を奉った神社だと聞いたからです。和利宮はその昔、親都神 […]

王城山神社(長野原町林)

王城山神社です。そもそも王城山は今から約 2000 年前、日本武尊が東征の帰りに御駐屯なされた旧跡で、山頂に祠を建ててこれを祀り(奥宮)、里宮として王城山神社を […]

矢倉鳥頭神社(東吾妻町)

鳥頭神社(矢倉)  由緒:創建年月不詳、伝承によると吾妻七社の一社で建久年中(1190)の建立と伝えられている。古末武将、郷民の信仰が厚く、元享年間(1321) […]

三島鳥頭神社(東吾妻町)

三島鳥頭神社には案内板がなく、由来や縁起がわかりません。しかし、インターネットで「1660年以後、下山潜龍院が別当となる。」という記載を見つけました。

史蹟 小栗清水 (中之条町入山)

史蹟 小栗清水 この上約150mを左に折れたところに清澄な湧き水があります。明治維新の動乱に際し権田村(現・群馬県倉渕村)に隠棲した小栗上野介主従は、明治維新軍 […]

長野原町 林のだんご相撲

今日は長野原町林地区、王城山神社の里宮大祭日。毎年8月 28 日に行われるこの大祭日には、前から目をつけていた珍しい神事「だんご相撲」があるのです。どういう風に […]